「マイニング」
マイニングとは一言で言うと「採掘」
ビットコインの場合は
新規で発行され世に出回るための唯一の方法です。
ではそれがどのようにして行われているのか。
例えばビットコイン
ビットコインには、全ての取引履歴が記載された取引台帳がブロックとしてあり、全ての取引履歴が記載されなければいけません。
取引履歴は暗号化されているため、台帳に記入する際には暗号を解かなければならないのです。
その暗号を解く作業に協力することができるのですが、ビットコインでは、その協力者に対して、協力の代価としてビットコインが支払われるのです。
このことをマイニングと言います。
ビットコインが新規で発行されるのは、このマイニングによってのみなのです。
「半減期」
そしてこのビットコインのマイニングによって得られる量は決まっていて
約4年に一回半分に減るのです。
これが「半減期」というものです。
2017年現在ならば12.5BTC
前回の半減期が2016年7月にあったため、次回は2020年ごろに、半減し6.25BTCになると言われています。
この具体的な日付は、ブロックの生成速度により前倒しになったりするため、明確な日時が特定はできないのです。
いずれにしても、2020年ごろにもう一度
半減期があるのでその時にまた価格に動きがあることは
知っておいたほうがいいでしょう。
ちなみにこのマイニングと半減期は
ビットコインのことのみであるため
他のアルトコインは異なる仕様になっています。
それぞれ定められているので、気になる人はチェックしてみるといいでしょう。
コメント