さて
当サイトの目標である
2億円構築についてだが
今日は算数のお時間だ
基本的な考え方として
60歳までに2億円を構築することを目指すことにしたい
僕の場合
残された時間は約25年
25年で2億を構築するために
試算をしてみた
複利というものについてだ
普通に貯金していたら
2億を25年で貯めるためには
なんと!毎月666,666(約67万円)
貯めなければならない
もはや不可能なレベルですね
従って、20世紀最大の発見
複利に頼ります
毎月10万円貯金の18%運用の場合(税率20%とする)
25年後の資産
2億1千万
達成!
毎月10万、毎年18%
あまり現実的ではないですね
どちらかを現実的な数値にしてみました
毎月積み立て5万円の場合
年利率23%にて
あのウォーレンバフェットさんが22.6%らしいので
それを超えるレベルにして初めて
ようやく25年後に2億達成
というか22.6%って…
もしかして!
彼も2億を目指していたのかあああ!!!???
まあ、それは置いといて
利率10%の場合(現実的ではない??)
なんと!
毎月33万円貯蓄に回さないと
25年で2億は達成できません
毎月33万も貯蓄に回す余裕があるなら
もはやその時点でニートになれるのではないかと思われ
こう考えてみると
なかなか厳しいですね
しかし
達成はしなければならないもの
ということは
そのためには毎年の利率を高めること
そして毎月貯蓄に回せるだけの定期収入を得ること
ここを
当面の目標とすべきであることがわかりました。
計算してみてわかることは
やはり
2億円を達成するためには
普通の会社員が普通に貯蓄する
などの普通の方法では不可能
なんらかの手を打たなければならないということです
2奥円を構築するために必要なこと
それはやはり
何もない段階からのスタートならば
1、まずはおとなしく会社員勤めをすること
2、そしてその収入とは別の収入を得ること
3、そして最後に、高利回りでその資産を回すこと
何もない状態から
いきなり事業を始めるなどという手もありますが
それはリスクが高すぎるし、何と言っても我々ニートは
そのスキルがないでしょう
そのため
まずは上記三点に絞ることが好ましいと思われます
すでに何か能力を持っている人間が勝つのなんておもしろくない
何も持たない人間が
持つ人間になること
それがおもしろいのではないだろうか
みなさんも
複利計算式で
遊んでみて目標定めるための指標の一つとしてみてください
計算に便利なサイト
↓外部に飛びます
コメント