皆さんこんにちは
では早速
当サイトにおける目標
「2億円の資産を構築する」
というその金額の理由についてです
まずはニートが嫌いな勉強の時間ですが
ニートになるために、算数をしましょう!
ニートになるために
生涯において安定した収入が
ほぼ確保されていなければならない
そのための指標となる数字が
2億円なのです
正直
1億円でも生涯において困ることはないとは思いますが
いざという時のために
「高めの目標、低めの見積もり」
でやっていくというのが基本になってきます
その2億円の根拠なのですが
幸福度についての研究結果によるところと
それを達成できるための原資の二点から考えています
まず幸福度について
2010年の米プリンストン大学などの研究結果により
年収と幸福度の関係は
純粋にお金における幸福度の上昇は
7万5千ドル(2010年のレート約1ドル90円としたところ675万円
2017年現在のレート約110円としたところ820万円)
このあたりで頭打ちするようなので
仮にここを700万円とし
僕らが生きていくために目指す数値を
700万円と仮定します
それを簡単に達成できる方法として
2億円あれば
3.5%の利回りで
700万円が達成できます
これは非常に現実的な方法かと思われます
なぜならば
本日2017年9月23日時点での情報によると
配当利回りが3.5%を超えている会社は
日本国内の上場企業全体で約100社
東証一部に限定しても約50社
あるのです
それらの株を会社を見て分散すれば
そう簡単に落ちることもないと思われます
あとは暴落にだけ注意すればよいのです
仮にその利回りがうまくいかなかったとしても
2億円を700万で割った約28年分の蓄えがあるため
そう簡単には資金が底をつくことのない値であると
判断することができるでしょう
700万円かける
現在の年齢から寿命までの年数
これが僕らが不自由なく暮らすために必要な資金の目安であると言えるでしょう。
まずはこのライン
夢のニート生活を目指しましょう!
コメント