34歳にしてフリーターから転じて就職。
実質社会人生活1年目がはじまる
毎日8時間労働、己を犠牲にして働く。
8時間で終わればいいが
残業という悪魔の所業が
さらに追い詰めてくる
働いているときは会社のために尽くし
会社のために生きる
それって
自分の人生じゃなくない??
その思いが
働けば働くほど大きくなっていく毎日
何かが間違っている
社会ではニートが問題となり
働かないことを悪とする風習がはびこっている
しかし、働けば己の人生の大半を会社に捧げなければならない。
我らニート界の創始者とも呼べる方がおっしゃった
この
「働いたら負けかなと思ってる」
という発言
それはある意味真実かもしれない
自分を犠牲にして働くこと
もうやめにしようではないか
2016年の日本人の平均寿命
女性87.14歳、男性80.98歳
上記の年齢をめどとし
可能な限り、働かずして生きていく
このことを目指し
活動していこう。
生活をするために生きるのではなく
生きるために生きよう!
毎日を楽しく
人生は
一度きりなのだから
コメント